今回は野球チームの作り方を実体験を踏まえてお伝えしていきます。
まず2011年結成し2021年現在まで活動中。
2020年までの活動実績
172戦119勝35敗18分 勝率.691
ちょうど10年経っていますから1年間の平均試合数が17.2試合。と考えるとまずまずじゃないでしょうか。
まず何をすべきか
草野球チームを作りたい、草野球をしたい、何から始めるべきでしょうか?
逆に言えば、何をすれば野球ができるのか?
メンバーがいて、対戦相手がいて、野球場があって、道具があれば
試合は可能です。
できれば、この時点で、会費、チームのコンセプト、活動曜日・時間を決めれればベストですが、この時点で決めるのは難しいと思います。活動曜日くらいは決めておいてもいいかもしれません。
メンバーの確保
一番初めにすることは人数の確保です。
先にチームのコンセプトを決めてからのほうがいい、という人もいらっしゃるかもしれません。
コンセプトも大事ですが、まずは人数確保。というより、
あなたがコンセプトですよ。
草野球チーム作りたいんだったら、すでに決まってるでしょうよ!(^^)
あなたが作りたいチームは始めから決まっているはず。
勝敗より仲良くやって、飲み会したり、BBQしたりワイワイしたい。
勝利至上主義でしょう!勝ってこその草野球。
etc
知人、友人、職場、とりあえず草野球チームを作りたいことを伝え、共感・参集してくれる人を集めましょう。ちゃんとその時点でユニフォームを作り、今度活動していくこともキッチリ伝えること。でないと、中途半端な人も集まってきます。そうでなくても結果的に中途半端な人は必ず出てきます。それはそれで仕方ないと思います。
球場の確保
人数が集まれば、球場と試合相手の確保です。
球場確保に考えられる主な要素は、以下の通りです。
1.駐車場がある 2.アクセスがいい 3.金額が高くない 4.ナイター施設はあるかどうか
1.駐車場がある。
車は野球をする上では必須です。野球道具、その他諸々。人を乗せることもあります。駐車場がない球場やグラウンドもたまにありますが、(大体、海岸付近のグラウンドに多いイメージ)駐車場は必須です。まあ、どこの球場も大抵はあると思います。
2.アクセスがいい
かと言って、全員が車を所有している訳ではありません。電車組の人も必ずいてます。
これも大抵の球場はアクセスが整っていますが、たまにあるんですよ、山の奥や海岸付近とか。
なるべくアクセスがいいに越したことはありません。
3.金額が高くない
私が知る限り、関西(大阪、兵庫しか知りません^^;)ほとんどの球場代金はそこまで高くありません。
昼間だったら3000円〜。
ただ高校野球の地区予選が行われるような球場は比較的いいお値段がします。
ナイターで使うようなら2時間で平気で2万円、3万円します。
4.ナイター施設があるかどうか
ナイター活動を視野に入れているなら検討しておいてもいいかもしれません。
球場登録自体は、無料から数百円で登録可能です。
なので先に登録しておく必要があります。登録条件として、その市区町村に在住・在勤などがありますので、自治体のホームページでご確認ください。
対戦相手の確保
メンバーが集まって、球場も確保できるなら活動できます。
初めは練習もいいかもしれませんが、いい大人が練習ばかりしてられません。
それが草野球です。
試合がしたいねん!ヒット打ちたいねん!
ですよね。試合を組みましょう!初めは知り合いのチームがいれば声をかけてみましょう。
あとはインターネットで募集できますので、募集をかけてみましょう。主な募集サイトは以下です。
- LaBOLA
- 草野球公園3番地
- teams
募集をかけるとおそらく想像以上にアクセスがあると思います。
道具の確保
メンバーも揃い、球場も確保し、対戦相手も決まった!何か忘れていませんか?道具は??
バットはとりあえず、持ってるものなんでも構いません。おそらくメンバーの誰かは必ず持っています。今は色んなカーボンバットが出ています。きっとそのうち欲しくなります。
ボールも買います。
道具で一番お金がかかり、どうするかがキャッチャー道具です。
一から揃えるとそれなりの金額がします。安いのをセットで買っても1万円以上はするんじゃないでしょうか。最低限、キャッチャーマスクは要りますよね。
以上が草野球で最低限必要なものです。
あとは、大好きな野球を思いっきり楽しむだけです!
コメント