ランナーとして出塁したときの考え方

野球

ランナーとして出塁したとき、判断が難しいというお声をよく聞きます。

また監督としても、

いやぁ、そこは行かなあかんやろー!というお気持ちもあると思います。

経験者だけのチームなら今までの経験があるので、感覚的に判断できる部分もありますが、草野球となるとそうはいきません。未経験の方もいらっしゃるのが草野球。

未経験者の方は何事にもそうですが、物事にはセオリーというものがあります。そもそもそのセオリーを把握していないために、飛び出しちゃったり、いけるところをいかなかったりするんですよね。

それはまあ仕方ありません。経験で積んでいくしかありません。また草野球なので雑談程度でそういった話はできても、時間を割いてまでミーティングもできません。

なので、状況別でランナーの考え方をまとめてみました。

そもそもですが、ランナーの判断って難しいんですよね。難しいです。一瞬の判断ですから。

それでも、こういったゴロならGO、強い頃はステイと事前に考えるだけでも変わってくるかなあと思います。

基本、2アウトの状況を除き、ノーアウトもしくは1アウトの状況でご説明していきます。

ランナー1塁

ノーアウト

監督としてはカウント、ピッチャーによってはエンドランも試みたいところです。ランナーはカウントを意識し、エンドランも頭に入れる。

盗塁はいけるならいく。ただしバッテリーによっては警戒です。たまになんでもかんでもいく人もいらっしゃいます。止めるときはちゃんとステイさせることも重要です。

1アウト

基本ノーアウトの時と考え方は同じですが、盗塁するなら100%の確率で成功することが求められます。

1アウトランナー1塁と2アウトランナーなしでは相手へのプレッシャーは格段に変わります。

盗塁するなら必ず成功させること。

ランナー1、2塁

ノーアウト

フォースアウトを出来るだけ避けたい。

第二リードを大きく取る。

守備側としてはランナーを3塁に置きたくないので、セカンドランナーは特に第二リード大きく。

2塁ランナーは足に自信のある方なら、盗塁も試みる。その際、1塁ランナーも2塁ランナー同様スタートを切ります。

相手バッテリーにもよりますが、あまり足に自信のない方はステイでも構いません。

レベルが上がるほど、バッテリーはセカンドに送球してきます。

この場面でスタートを切る2塁ランナーはおそらく足に自信があるか経験者だと思います。

1塁ランナーを気遣うのも大切です。

1塁ランナーは基本スタートですが、場合によってはステイです。

1アウト

ゲッツーだとチェンジになります。そこはできるだけ避けたい。

またゲッツーのケースとしてサードゲッツー、6−4−3と2通り考えられます(他にもありますが)。

共通するのは第二リードを大きく。

ランナー1、3塁

1塁ランナー

1塁ランナー基本スタートしますが、相手によってはステイです。レベルが上がるほどセカンドへ送球してきますし、アウトになる確率は高くなります。未経験者の方はそれがわかりづらいです。実際に藻類を見ていますと、ランナー1、3塁は盗塁するものと考えているところもあります。

なのでちゃんとステイの指示をすることも重要です。

自信のある方はGO。

3塁ランナー

未経験者含めた草野球レベル1〜4

3塁ランナーはファースト、セカンドのゴロはある程度GOです。ゴロの強さにもよりますが基本いけます。セーフになります。

ただし、サード、ショートへのゴロはステイです。ただし1点を争う終盤なら、ギャンブルスタートです。

経験者多数草野球レベル5〜10

ゴロは基本ステイです。ただしボテゴロはGO!ですが、なかなか判断が難しいと思います。

レベルが上がるほどゴロでホームを陥れるの容易ではありません。やるとなるとエンドランでの叩きGOです。

ギャンブルスタート

終盤での同点、1点ビハインド。どうしても1点が欲しいギリギリの場面。時間制限のある草野球。

いっちゃましょう!ギャンブルスタートです。

ギャンブルスタートは打った瞬間GOではなく、打つ瞬間GOです。バッターが振り出したらGOです。躊躇なく走り出してください。結果ライナー、フライは仕方ありません。ギャンブルですから。

ランナー2塁

打球の強さにもよりますが、ファースト、セカンドゴロはGO。

ショート、サードゴロステイ。

ただし、サードボデゴロはGO

盗塁するとチャンスは拡大しますので、いけるならGO。決して無理はしない。ランナーなしになりますので。

ランナー3塁

試合状況にもよりますが、ボデゴロならGOですが、チームレベルが上がるほど、ゴロは基本ステイです。セーフになりません。

詳細は前述の1、3塁の3塁ランナーと同様です。

ランナー満塁

基本守備側はホームゲッツー狙い。

フォースの状態なので、ランナー全員第二リード大きく。3塁ランナーは特に大きくリードを取り、打った瞬間GOで。

ノーアウトはギャンブルスタートは基本なし。

ギャンブルでライナーアウトで2アウトを避けたい。やるなら1アウトから。

セカンドランナーはセカンド・センターを見ながらショートの位置まで出れます。

未経験の方は躊躇されますが、出れます。大丈夫です。

ゴロGOなので、ホーム突入狙うつもりで。

三塁ランナー

草野球、意外とホームスチームが狙えます。

ピッチャーのモーションがゆっくり。

キャッチャーが山ボール。

ノーアウト、1アウトからワインドアップで投げる投手もいてます。

その際は1球目からいけると思えばGO。

もしくは1球目は行く気ないフリして、2球目突入。

まとめ

  • 共通して言えることは、第二リードは大きくとること。
  • 相手チーム状況によっては、走塁も変わります。
  • ホームスチール含め次の塁は果敢に狙うこと(暴走はだめ)

未経験者の方はその次の塁を攻めたがりません。ランナーセカンドで内野ゴロでホームに突入できるとは思っていません。

その1つでも次の塁を果敢に攻めること、攻める考えを持つことが重要でないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました